ナチュログ管理画面 その他 その他 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月07日

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

こんにちは。
ワイテックオートサービスの山田です。


当店イチオシのお車

・トヨタ ノア YY
・トヨタ ヴォクシー トランスX

のシートアレンジや魅力を分かりやすくお伝えするために


ノア YY のオーナーでもある ワイテックオートサービス 店長 山田 のマイカーのご紹介!!!


自分のマイカーを購入した時に考えた経験を同じような趣味や使い方をされる方への参考になればと思います。
また、当店がどうして ノア・YY や ヴォクシー・トランスX をオススメするかの


今回のマイカー選びの大切な選択条件は


①子供たち(長男8歳・長女6歳)と嫁さんと一緒に普通のファミリーカーとして使える車

②車中泊での小旅行 や オートキャンプにも行ける車

③自分自身の趣味の海釣り(ボートやカヤックでの釣り)に使いやすい車

④大きすぎず、小さすぎず、燃費も良い車



この4点でマイカー選びを始めました。


車屋で働いていても、なかなかこの条件を満たす車種って、なかなか思い付かないもんですね~。


まず最初に思い浮かぶのが

①ハイエースバン

間違いなく良い車です! 定番です。

室内も超広いし、ベッドキットなどのカスタムパーツもたくさんあっていろんなことが出来そうです。

でも、今の自分の車選びの基準からすると 大きすぎる んです。

しかも、車両価格が 超高い です。

新車のスーパーGL・ディーゼル・4WD(2WD車は後輪駆動のため)だと400万円近いですもん。

中古車も人気があるので超高い!!

それでいて、やっぱりバンです。リーフスプリング
装備・乗り心地がイマイチ です。



②フリードスパイク

良い車だと思います。

ただし、今回の私の使い方からすると 若干小さい 気がします。

車中泊の際に子供2人と一緒に寝たらちょっとキツイでしょうね。

寝られることは寝られるでしょうが、寝ている時間の荷物の置き場所が無いですね。

寝ている時間に荷物を前席に置いておくのは、防犯面で心配ですよね。

それに、私の趣味の釣りは荷物が多いのでもうちょっと大きめの車が良いです。


③アルファード

高級ミニバンで、間違いなく良い車です。

でも、今回の車選び基準には、大きすぎ です。

車体が大きい割には荷物がそれほど積めるわけではないんですよね~。

それに、内外装がゴージャス過ぎて気を使います(笑)


④ステップワゴン・セレナ

うん、丁度いい大きさですね。

2000ccガソリン車で、燃費も良く、2WDで十分な自分的にはFF駆動なのでFR駆動よりは安心です。

でも、中古車でも結構お高いですね~。

やっぱり、2000ccクラスの3列シートミニバンは人気がありますね!!


⑤今回は選択肢に入らなかった車

最近、広告などでよく見かける、 軽ワンボックスバンベースの

ミニキャンピングカー

このジャンルの車は小さい軽自動車で楽しそうですが、この軽自動車1台で私の使い方全てをこなすのは、かなり厳しいと思います。

軽ワンボックスバンの中でも、多くはベーシックグレードがベースなので、エンジンのパワーは無いですし、エンジン音も大きめ、内外装の装備も良くありません。

シートもペラペラのビニールシートのような物です。

この車で家族4人で遊びに行くのは難しいでしょうね。

それに、万が一冠婚葬祭や、ちょっとかしこまったお店などに行こうとした時に、軽ワンボックスバンでは行き辛い事ってある気がします。

よって、とても楽しそうですが、今回の私の使い方からすると選択肢には入りませんでした。


※夫婦2人での小旅行や、単身での旅行、趣味などに使う方や、他に乗用車があってセカンドカーとして購入するのであればとても楽しい車だと思います。




そんなことを考えていたら

良い車

見つけました!!






コチラです!!



ジャジャーン!!




ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介





あれ??


普通の トヨタ ノア じゃないか!?


そうですよね。 見た目は普通の トヨタ ノア です。

はい、ファミリーカーの王道です(笑)。




しかし!!



このグレードは珍しいですよ!!

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


何が珍しいかは、トヨタの 新車カタログ や 営業マン より も詳しくご説明致します。





まずは普通に2列目シートです。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


しかし、このノアは 
3列目シートが新車から無いんですw(゚o゚)w !



2列目の背中側のシートを前に倒せます。普通のミニバンは出来ますが(笑)

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


意味深なロックを解除します。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


シートの後ろのボードを反転させますw(゚o゚)w !

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


するとトランクスペースのデッキボードとシートバックとの隙間が埋まってほぼフラット状態にw(゚o゚)w !!

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


こんなに簡単にほぼフラットな空間が出来ます!

(私は釣り道具で汚れないようにするために、自作のマットを敷いています)

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


その上に市販のキャンピングマットを敷きます。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

別の方向から。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


私が愛用しているモンベルの寝袋で

快適に寝られます!!

※私は身長176cmですが、写真のように斜めに寝なくても真っ直ぐに足を伸ばして寝られます。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


トランクデッキボードの下にはまだまだスペースがあるので、就寝中の荷物をベッドスペースの下に入れておけますので、
就寝中の防犯面でも安心
です。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


どうですか~?

楽しくなってきたでしょ~?(笑)





まだまだありますよ~(笑)

上に敷いた自作のマットを取り外すと、トランクデッキボードがあります。

このデッキボードにも色々な工夫が施されています。

まず、デッキボードは3分割になっています。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


このデッキボードは両サイドの溝にはまっているだけですので簡単に取り外すことが出来ます。

すると背の高い大きな荷物も楽々積むことも出来ます。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


取り外したデッキボードはきちんと収納出来るようになっています。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


この他にもデッキボードをトランクの仕切りとして使う事も出来ます。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


さらに、デッキボードの1枚だけ裏側に小細工があります。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


何か、テーブルのような足が付いていますね~。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


なんと! ボードの裏の足を立てて置くと、このように
堀コタツ風のテーブル
になります!!

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

このテーブルは車外でも使用することが出来ます。


どうですか~?

ますます楽しくなってきたでしょ~?(笑)




私は趣味の海釣りに出掛けるため、頭上のデッドスペースを利用した ロッドホルダー を取り付けています。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


室内は明るい LEDルームランプ に変更してありますので、釣具の準備に便利です。

車中泊の時も読書が出来るくらい明るいのでお勧めです。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

LEDは消費電力が少ないのも良いですね。

ある時、半日ほどうっかりルームランプを消し忘れて、LEDルームランプが点灯しっぱなしだった事があるのですが、バッテリー上がりになっていませんでした。


ナビは最新のものに交換しました。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

確実に早く目的地に着きたいですし、確実に帰ってきたいですからね。

バックカメラもあると便利ですよ。


あと、私は ルーフボックス を取り付けています。

釣りの時に濡れた道具やウエアも気にせずに片付ける事が出来てとても便利です。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

家族でオートキャンプなどに行く時などは荷物も多くなるので、バーベキューコンロなどの汚れ物を入れれば、車内の荷物も減って余裕で行けますよ。

ボックス内で荷物が暴れないように、滑り止めマットを敷くと良いですよ。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介


車体の右の方にルーフボックスを取り付けて、反対側には シーカヤック を載せることが出来るようにしてあります。

ここにシーカヤックを積んで釣りに出掛けることもあります。

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介




この車で、釣りに行く時は家を前夜から出発して、海に到着後トランクスペースをフラットにして仮眠をして翌朝の日の出と同時に釣りを開始! のように趣味の釣りを楽しんでいます。

荷物もたくさん載って、尚且つフラットで足を伸ばして寝る事が出来る車種ってそう無いと思います。


また、家族で出掛ける時にも大活躍で、ちょっと遠くに出掛ける時は前夜から出発して、目的地の近くのサービスエリアや道の駅に到着したら、フラットなベッド状態にして家族4人で朝までぐっすり寝ます。

すると朝早くから行動を開始出来て思いっきり遊ぶ事が出来ますよ。

子供たちもちょっとしたキャンプ気分でとっても楽しんでくれます。

去年、家族でディズニーランドに出かけた時も前日の夕方から出発して、ディズニーランドの駐車場で就寝して朝イチから入場して遊んできました。

しっかり寝られるので子供たちも疲れず、1日元気でした。


最近では、全然朝から出掛ければ十分な近い場所に遊びに行く時も、

子供たちは「前の夜から出かけようよ~」と言い出します(笑)。



さらに、ノア の良いところは

・燃費が良い
高速道路を80km/h程で流すと 15km/l ほど燃費が伸びます。

街乗りでも 12km/l 程が平均です。

エンジンの低燃費性能はもちろんですが、CVTオートマの性能も良いのだと思います。


・丈夫
私のノアは中古で購入したのですが何も故障したことがありません。

まあ、自動車屋なので日頃のメンテナンスはしていますが、オイル交換と一般的な消耗品の交換ぐらいで、突発的なトラブルや不調は一度もありません。

さすがトヨタ車ですね(笑)

ちなみに現在の走行距離は

ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介

余裕の10万キロオーバー(゚Д゚)ノ

まだまだ乗れそうです(笑)


・程よい大きさ

日本の道路事情にも適した5ナンバーサイズでどこに行くにも便利な大きさです。

ごく普通のファミリーカーですが、使い勝手は他の車に負けません。

ルーフボックスが付いていますが、薄型タイプのルーフボックスをチョイスしているため、

全高は 215cm です。

この高さなら、よほど古いスーパーなどの立体駐車場以外は入ることが出来ますので、私は実生活で困ったことはほぼありません。


両側スライドドアや、乗り心地の良さなど良いところがたくさんあります。


ワイテックオートサービス の 店長 山田 

イチオシの

ノア YY

いかがですか?!

(ヴォクシーはトランスXというグレードです。)


こんな当店イチオシの車種を展示販売しています。


ノア YY



ヴォクシー トランスX

を複数在庫車に持っている販売店はなかなか無いと思います。



HPの他、Goo-net、車選びドットコムなどからもお問い合わせいただけます。
Goo-net http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0103408/stock.html
車選びドットコム http://gifu.kurumaerabi.com//store/info/1229/



皆様のご来店・お問い合わせをお待ちしています。


Y-tech! AUTO SERVICE (ワイテックオートサービス)
有限会社ワイテックコーポレーション
〒501-6207 岐阜県羽島市足近町5丁目210
TEL: 058-394-6136   FAX: 058-394-6138
総合HP http://y-tech.co.jp
高価買取・板金塗装専用HP http://www.ytech0109.jp
営業時間: 9:00~19:00
年中無休(盆・正月除く)





 お知らせ (2017-01-06 00:16)
 ワイテックの車中泊仕様車について (2013-02-06 14:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノアYY ヴォクシートランスX のシートアレンジ・魅力紹介
    コメント(0)